てんてこ舞は、昭和52年より、大衆食堂としてオープンしました。 | ||||||||||||
食堂時代の、『おふくろの味』『手造りの味』にこだわり、皆様に「おいしい」と思って頂けるお弁当造りが私達の目標です。 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
※注 全ての商品が手造りではありません! | |||||||||
味噌汁・煮物(一部)に、うどん屋が使うダシを使用してます。 | |||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||
『食材へのこだわり』 |
・てんてこ舞の仕入れは、仕入れ原価にこだわっています。 |
私達も食べるお弁当だからこそ、食べての事も考えて仕入れを検討してます。(品質良く・安全) |
現在の食品事情で、全ての食材を国産でつくる事は難しいですが、食材・調味料等多くの国産商品 |
を使用して、お客様へ美味しさと安全として還元出来る様に努めて行きます。。 |
・お米 |
お米も、地元・北陸方面の毎年新しいお米を使用してます。 |
業者様が、地元農家様との直接取引により流通米の様な偽装米を使用する事はありません。 |